ファイナルファンタジーXI
(番外:くろさわサンち編)
FF11日記50番突破記念
【息子の将来は?】 うちの息子は赤ん坊の頃から私がRPGをプレイするのを見て育ったせいか、何だか妙にゲーム知識が豊富なんです。 ![]() 先日、ニャンピィが砂丘でレベル上げしている時の事、その息子が突然「近くに忍者がいる!」と言うのです。でも視界には他のパーティーは見えておらず、ログ表示もチャットフィルターをかけているので、他パーティーの状況はほとんど見えないのです。私も、彼がどうしてそう言い切れるのか不思議に思い、「どうしてそう思う?」と尋ねてみたのです。 すると、「ザシザシッって2回攻撃する音がした。あれは忍者の二刀流だ」と答えたのです。 私(ローディー)は忍者をほとんどやっていないし、忍者さんと同じパーティーになった事も無いです。だから息子は忍者の活躍シーンを見た事がほとんど無いはずなのだけど・・・。まさか・・・と思って周囲を見回すと、少し離れたところに二刀流で戦う人の姿が。 う わ あ っ !! 私もニョーボも、マジで声に出して驚きました。息子の将来が心配です。 |
【国語の宿題】 実際にプレイしている人はわかると思いますが、低レベルの頃から狩れる鳥タイプのモンスターはよく「鳥の羽根」というアイテムを落としますね。でもこの「鳥の羽根」はほとんど使い道が無いので、速攻で店売りしている人が多いでしょう。私もそうです。狩りから帰ってきたら、店で全部売ってしまいます。 ![]() 「鳥の羽を売る。」 ・・・これってやっぱり、父親が「鳥の羽根」を売ってばかりいるからなんだろうなあ。 |
【釣りがしたい】 FF11では色々な所で釣りができますね。そういうプレイを見続けていたせいでしょう・・・、息子が「魚釣りをしてみたい」と言うようになりました。 ![]() 釣りに行く事になったら息子はとても嬉しそうでしたが、実際に釣りをやってみると、ゲームの中みたいにはポンポン釣れないという現実を知ってしまい、ちょっと寂しそうでした・・・。 |
【夏休みの工作】 小学校の夏休みと言えば工作の宿題。私も子供の頃は、自分が中に入れる怪獣のぬいぐるみとか作ってクラスの注目を集めたものです。(奇行の多い変人とも言われましたが・・・) ![]() |
![]() ゲーム内の鋼鉄銃士隊兜とは似ても似つかぬ、というかむしろ 「2代目麻宮サキ・少女鉄仮面伝説」 みたいな物が出来上がってしまいました。 作った当初大喜びでしたが、小学生でFF11の事を知っている子はほとんどいませんから、クラスのみんなからは何のアイテムなのか全然理解してもらえず、悲しくなっちゃったようです・・・。 なお、本人の弁によると「防御力40、STR+5、DEX+2、追加効果石化」だそうです・・・。 |
【読んでくれてありがとう】 ある日いつものようにFF11にログインし、いつものメンバーと待ち合わせるために街角に立っていたローディー。と、隣に立ってる人が私の方を見ている事に気が付きました。(FF11では、ある対象をタゲると、自キャラもその対象に対して顔や目線が向くようになっている) 特に珍しい装備を着ている訳でもないローディーに対して、この人はどうしてこんなに注目しているのだろう?・・・と不思議に思いました。が、まあ、他の人の装備を見て暇つぶしでもしてるのかな?とも思いました。 で、パーティーメンバーが集まったので、さあ出発だ!という段になって、ふとさっきの人を見ると、まだ私の方を見ているではないですか。何で?と思っていぶかしく思っていた所にその人から、 ![]() その人は「くろさわサンち」の読者だったのです! しかも、その人は「くろさわサンち」のFF11日記を読んだのがきっかけで自分もFF11を始めたのだと言うではないですか。嬉しくなって、大急ぎでカメラを持ってきて画面写真を撮ってしまいました(^^; みなさん。日記を読んでくれて本当にありがとう!!m(_ _)m |
[2003/10/05] |
Copyright (C) 2002, 2003 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. |