ブレイド

マトリックスよりもこっちが先


 先年大ヒットした「マトリックス」で、あの独特の特撮(というかCGによる画面効果)が絶賛されたけど、それより前に何かで同じような物を見た事があったような気がしていた。

 で、先日WOWOWで「ブレイド」という映画をやっていたので観たのだが、これがそれだったのだ。「ブレイド」は「マトリックス」よりも前に作られた映画だが、「マトリックス」に出てきた「まるで日本のマンガやアニメをそのまま実写で表現したような特撮シーン」が登場する。例えば飛んでくる弾丸を眼前でよけたりするシーンだ。
 「なあんだ。あの特撮はマトリックスが最初という訳じゃなかったんだ・・・」

 それはさておき、この「ブレイド」はけっこう面白かった。なんだか日本の「バンパイヤハンターD」と「妖獣都市」を混ぜ合わせたようなストーリー。「ジョジョの奇妙な冒険」も入っているような感じ。

 舞台は現代のアメリカ。主人公はバンパイヤの能力を持った黒人「ブレイド」。彼はバンパイヤを憎み、バンパイヤを殲滅するために超人的な戦闘能力で闘う。背中に特殊な長剣を背負い、拳銃からは銀の弾丸を撃ちまくる。いつもムッとした表情で、バッタバッタと敵をなぎ倒す主人公。実にかっこいい。

 魅力は対決シーンのスピード感と殺陣。アメリカ映画は拳銃アクションは一流でも、剣を使った殺陣はイマイチな物が多い。が、この映画ではかなり迫力のある殺陣が見られる。敵がまるで北斗神拳の秘孔を突かれたように、ぶくうぅぅと膨れて爆発したりするのは、やはり日本のマンガやアニメの影響なのだろうか?

 それにしてもこれの主人公(ウェズリー・スナイプス)は、とんねるずの石橋貴明に似ているなあ(^^;


戻る